奮闘中の40代
- 現在失業中
- 就職が見つからない
- 将来が不安だ
こんな悩みを解決します。
【結論】再就職を頑張るより副業するべき。
40代の転職は相当な実績か即戦力スキルを持たない限り厳しいのが現実。
本業はあくまで福利厚生を目的にし、年収は副業で上げる方が効率的です。
この記事のもくじ(クリックでジャンプ)
-
失業保険の期間を700日延長する方法【もちろん合法】自己退職OK
失業保険について知りたい もらえる期間は何日? 受給期間の延長はできる? こんな疑問を解決します。 2020年から続くコロナ渦で退職者が増えて、失業保険の受給者も膨大な数。 今日は失業保険の受 ...
続きを見る
40代の転職5つの現実
本来40代は人生の中で最も楽しい年代です。
10代〜20代で築いた土台が30代で成熟し、収穫期に突入するのが40代。
この時期に失業して再就職を迫られている人の心中は不安でいっぱいでしょう。
求人も40歳で線引きしている会社が多く、応募できる母数が激減します。
だからといって悲観する必要はないですが、決して甘くみてもいけません。
①同じ未経験なら若者を雇う
0から育てるなら若者を雇うのがセオリー。
その後の勤続年数を考えてもその方が安全です。
物覚えの観点からも若い方が覚えが早い印象があります。
40歳にもなると前職と同じ業種しか選べなくなる人がいますが、それはマイナス。
同じ業種に転職して良いのはヘッドハンティングされた場合だけ。
会社が倒産したなら仕方ないですが、自己都合で退職して次も同じ業種を選ぶのはおかしいです。
②年下の方が雇いやすい
年下を雇った方が部下として扱いやすいです。
年上だといちいち敬語で指示したり、何かあっても注意しづらい印象もあります。
私が勤めていた職場は後輩が年上でも「お前」呼ばわりする会社でしたが、そういった環境はごく稀。
ほとんどの企業は責任者よりも年下のメンバーで組織を形成したいと考えるはず。
③順応力低下のレッテル
40代になるとある程度スタンスが完成されているため、新しいことに順応できない印象を持たれます。
自分のやり方に拘りがある人を新人で雇いたい会社はありません。
即戦力になる人材ならまだしも、スキルも資格もなしに入ってきて「自分はこの方がいいと思う」と言われても周りは迷惑なだけ。
-
ブラック企業の見分け方とホワイト企業の見分け方【求人と面接編】
求職中の不安 パワハラ上司がいたら。。 労働条件が悪くないか心配 サービス残業が多いのは嫌 休みもきちんと取れる? こんな悩みを解決します。 【結論】企業の良し悪しは求人と面接で完全に判断でき ...
続きを見る
④実績があって然るべき年齢
「40代なら何か勲章の一つくらいないの?」と世間は思ってます。
本来なら育成される側ではなく育成する側の年代ですから。
未経験の新人としては年寄りすぎ。
⑤社会人経験の長さが逆にネック
世の中の会社の半分はブラック企業です。
有給や残業を曖昧にしているグレーな会社も合わせれば8割以上になるでしょう。
「固定残業代」を駆使して残業手当を支払わない会社が多いですが、さすがに40代となるとその程度の法律は知ってます。
一方で、新卒の若者はいくら一流の大学を出ても有給ひとつ取れない会社で平気で働く。
社会人経験の長さはグレーな雇い主からすれば煙たいのです。
悪くいえば「騙し切れる」社員を雇いたいのが経営者の心理。
40代の転職を成功させる方法
ここまで散々40代の厳しい現実を解説しましたが、諦めたらそこで試合終了。
現実を把握したからこそ対策することが出来ます。
方法は状況によって異なりますが、結論は冒頭でも伝えたとおり「副業」すること。
ヘッドハンティング以外の再就職で前職より年収が上がることはありません。
順番に解説していきます。
①生活水準は絶対に変えない
まずは何があっても生活水準を変えない覚悟を決めてください。
上げるのは当然ですが、下げるのも良くないです。
もちろん無駄遣いしていたなら控えた方がいいですが。
転職先で成功しようが副業で稼ごうがそれに合わせて生活水準を変えた人は必ず堕落します。
勝っても負けても今の生活水準をキープし続けることが大切。
②夫婦で協力して稼ぐ
既婚者の場合、夫婦で協力して乗り越えることが大前提。
女性は男性が思っている以上に働きたがっているもの。
奥様が正社員でお勤めなら、健康保険は奥様の扶養に入れてもらいましょう。
日本の国民健康保険は高すぎて、まともに支払ってたら就職活動どころじゃありません。
ピンチのときこそ、夫婦の絆を深めるとき。
③就職はあくまで福利厚生目当て
前向きなのはいい事ですが、転職で年収アップを狙うのは無理ゲーです。
再三お伝えしたとおり、40代の新人に高給を支払う会社はありません。
特別なスキルがあるケースを除いては「福利厚生」だけを目的に就職しましょう。
日本の税金は高すぎる。
国民健康保険税、国民年金、介護保険料、住民税、所得税、固定資産税、まだまだあります。
私も独立したとき泣きそうになりました。
会社に勤めていた頃は、人並み程度会社の愚痴も言ってましたが、今では大感謝しています。
それだけ正社員雇用の福利厚生は手厚いのです。
-
ホワイト企業の見分け方【5つの質問でブラック企業を見破る】
就活中の人 良い会社に就職したい パワハラ上司は嫌だ 末長く1つの会社に勤めたい こんな悩みを解決します! ホワイト企業の見分け方はカンタン。 面接で5つの質問をするだけ。 誰でもすぐに使 ...
続きを見る
④年収は副業で上げる
福利厚生が手厚くても会社員の頑張りは一生報われることがありません。
昇給システムが明確な実力主義の会社は中身がブラックな事が多く、稼げても会社自体が短命なケースが殆ど。
勤め先として選ぶのは、給料は安くても毎日ピッタリ定時で上がれて有給も取れる会社がおすすめ。
足りない分は副業で稼ぐ方が早いです。
初心者でも稼ぎやすい副業は「せどり」。
せどりはアフィリと違って努力が報われないことはなく、実践すれば必ず稼げます。
こういったマカド! Amazonせどり管理ツールを使うと誰でもカンタンに儲かる商品の検索が可能。
日本は転売を悪とする人が多いですが、そもそも商売とはすべて転売です。
私が靴メーカーに勤めていた頃、某大手アパレル会社に卸していましたが、3500円で卸した靴を12900円で販売してました。
「稼ぐは悪」という考えだと一生搾取される側の人生になるのでくれぐれも注意してください。
頑張って就職難を乗り越えていきましょう。
応援しています。
-
絶対失敗しない就職活動のやり方【簡単7ステップで成功が確定】
この記事は次の人に書きました 現在求職中の人 初めて転職する人 自分に自信がない人 就職活動したいけど、やり方がわからない。 【結論】7ステップに沿って就職活動しましょう。 現在はコロナの ...
続きを見る
-
会社にバレない安心安全の副業 5選(初心者OK)
副業したい人 どんなものがある? 会社にバレないか心配。 初心者でも大丈夫? でも詐欺が怖い! こんな悩みを解決します! 【結論】副業は基本的にバレません。 バレる時には既に副業の収入がお ...
続きを見る